top of page

多機能型福祉事業所
​(就労継続支援A型・B型)

げんきのこ

DSC_0068 - コピー.JPG

障がいがあっても、楽しく働きたい。

げんきのこでそんな願いを

かなえてみませんか?

げんきのこ とは?

栽培ハウス
 われわれの事業所はシイタケの菌床栽培をメインに生産活動を行っています。広大な土地に「仕込棟(接種室含む)」「培養棟」「発生棟」「作業棟」「オガ粉置き場」等計8棟のハウスからなる施設があります。
 一般の従業員も一緒に作業します。一般社会の空気に触れながら作業することができ社会性を身に着ける訓練にもなります。もちろん、職業指導員、生活支援員がサポートいたしますのでご安心ください。

菌床栽培 とは?

 オガクズなどの小さな木材チップと米ぬか等の栄養をブロック状に固めた「菌床(きんしょう)」と呼ばれるものに、しいたけ菌を植え付けます。
 菌床は温度管理や衛生管理が整っている建物の中に置かれ、植えてから3ヶ月ほどでしいたけを収穫することができます。
 我々の施設では、しいたけの他にもきくらげの菌床栽培もおこなっています。
シイタケ 菌床
DSC_0063.JPG

​アクセス

 菌床栽培ハウスは、事業所から車で10分ほどのところにあります。
基本的に、朝は事業所に集合していただき、その後車でハウスまで送迎いたします。
 ​マイカーをお持ちの方は直接ハウスに向かってもらっても構いません。
​​

事業所住所                     千葉県市原市西国分寺台 1-3-14

作業場(菌床ハウス)住所 市原市能満 2116-1

販売所2.JPG

「げんきのこ」がキノコの直売始めました!

IMG_1040.jpg

お問い合わせ

​本社        TEL:0436-75-3507

          FAX:0436-75-3508

 

事業所「げんきのこ」TEL: 0436-63-6240

          FAX: 0436-63-6241

<本社>

​〒290-0011

千葉県市原市能満2143-75

 

<事業所「げんきのこ」>

〒290-0072

千葉県市原市西国分寺台1-3-14

bottom of page